おはようございます
前回の記事も沢山の人に見てもらえて嬉しかったです!
今回打ってきた台は、新台 パチスロ アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-です
うちのブログでGODシリーズを打つのは初めてかな?(あなたのオットーとか言う台は記憶から消してます)
まあ今まで打ってこなかった理由は、怖くてさわらなかっただけなんですが、まあ今回は訳がありまして座りました
理由は記事の中で書いて行きます
ブログ村に参加してますのでクリックで応援よろしくお願いします!
メダルを入れすぎると台が壊れるのですね勉強になりました【新台 パチスロ アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-】
今回も新台を取るために並んでますが、いつもと状況が違います
30年以上の付き合いのある友人が連休を使って実家に帰ってきましたので久しぶりに打ちに行こうかと言う事になり一緒に並んでるのですが、この友人には問題が・・・
ハイリスクな台が大好物なんですよ
4号機の時代にGODで1日に15万負けたなんて聞いてました;;
そんな友人なので何を打ちたいかは聞かなくても分かってますが、一応質問してみると
新台のGODか、スマスロ ゴブリンスレイヤーのどちらかだそうです
・・・もう見捨てて他の台に座ろうかと思ってたのですが、一緒に打ちに来るのもかなり久しぶりなので並び打ちは避けられそうにありません;;
どちらが良いかと聞かれても心の中では『両方嫌だ!!!』なんて叫んでました
前回-60k食らってるのでもっと遊べそうな台に座りたかったのですが、テンション最高の友人に負けてどちらか選ぶことに・・・
選んだ台はGODです
ゴブリンスレイヤーは怖すぎます
と言ってもGODを打ち込んでないのでよく分からないのですが(知ってるリーチ目はササミぐらいです)スマスロよりは・・・
まあ隣が座れなければいいと入店した所うん空いてました;;
まあ座ったからには、回していく訳なんですが
前作のハーデスはどんな台だったかな?
GODシリーズをあまり打たなかったと言ってもハーデスは少し打ってました
初打ちの日にペルセポネで1200G乗せたので暫く打ってました(養分
CHANCEボタンとか出てきても熱くない
良さそうなステージに行ってもなにもおきません(内部がどうとか知るはずも有りませんよね)
唯一分かるとすればここの履歴に同じものが並べばいいぐらいですかね?
友人は330G位で当たってますが、こちらは見せ場すら来ません(ヘルゾーンに何回か入ったぐらいですかね)
メダルを入れ続ける事1時間と少しですか
メダルを入れ続けると台が壊れました
もう友人もほとんど会話をしてくれませんので無言で回してると
台がぶっ壊れました;;
リールもおかしなことになってますしこれは全力で逃げなければなんて思ってました;;
まあ天井ですね
AT間1400Gで発動するはずなんですが1300Gだったのは何故?(他の台も1300で当たってましたが)
前作にも搭載されてた全回転フリーズと言う物なんですが、発生した時点でATが確定した上に3(JMペルセポネ)・5(JMハーデス)・7(GOD)のどれかで止まります
勿論止まってほしいのjは7(GOD)なんですが、せめて5・・・
7では無かったのですが、5が止まり
PREMIUM OF HADESです!
PREMIUM OF HADESで!
前作同様図柄が揃えば100G以上の上乗せが有ります
揃うたびに残りゲーム数がリセットされるST方式なので沢山揃えたい所です(5回揃うとJMをストックします)
右上がりは確定なのかな?
コンボフリーズなんかもやっちゃって300G乗せたりとこの天井強すぎじゃね?なんて思ってましたが
後1回揃えることが出来ずに
900Gの獲得で終了です『1000G超えたかった;;』
ジャッジメントのストックや上乗せでコツコツ乗せていき
900Gもあれば総投資40kは捲れる!
後はどれだけ上乗せをさせることが出来るか?
リプレイ4連からジャッジメントを乗せたり
コツコツ上乗せを取ったりで
総投資分の40kは確保!
3233枚の獲得で終了した訳なんですが、ここでストックしたジャッジメント発動!
姐さんさらに美しくなって嬉しいです
まあ100Gで終わりましたが
最終的に3578枚の獲得で終了です
引き戻しも無く友人も他の台へ移って行ったのでこの台とお別れしました
その後色々と打ってたのですが、プラスはキープしたままこの日の実践は終了です
最後に
まあ天井まで持って行かれた時はどうしようかと思ってましたが、今回はうまい事出てくれたので楽しい実践でした
またいつか打つこともあると思いますのでその時も見に来てもらえたら嬉しいです
ササミはリーチ目ではないだろと言うツッコミは無しでお願い
今回の記事はこれで終わります
面白かったと思ってもらえたらクリックで応援よろしくお願いします
それでは次回またお会いしましょう!