おはようございます
前回の記事も沢山の人に見てもらえて嬉しかったです!
今回で9回連続パチスロ グランベルムの記事になりました!
狂竜戦線の時の連続記録は超えてしまいましたが、今回でいったん終了とさせてもらいます
他にも書きたい実践も有りますし
ブログ村に参加してますのでクリックで応援よろしくお願いします!
【6.5号機 パチスロ グランベルム】3種類ある上位AT(サイドAT)の一つディスティニーモード「ノクターンシナリオ」突入!
前回の実践までに結構なメダルを獲得して時間は夕方
高設定示唆も出ないし次の日の事を考えるとここで止めるのも有りだとは思ったのですが、もう一度ぐらい見せ場をと続行した訳なんですが
29Gで召喚成功から白七
今回も2nd STAGEをサクッと成功させてATへ
AT突入画面がバグってHEAVENS ATTACK「ヘブンズアタック」へ
いつも通りフリーズしてATへの突入画面に入ったと思ったら砂嵐?
ノゲノラのバグモードみたいになって
HEAVENS ATTACK「ヘブンズアタック」の文字が!
AT突入時の抽選に受かったのだと思いますが、確率は分かりません
こちらヘブンズアタックは
いつものキャラ選択画面がDESTINY MODE「ディスティニーモード」選択画面に変わります
左から「覚醒満月」・「ミス・ルサンチマン」・「ノクターンシナリオ」となってます
それぞれで違うATなんですが、今回引いたのは
右!
ノクターンシナリオです
3SET継続で陰陽五行ストックの大チャンス!!と書かれてますが、正直『恩恵はそれだけ?』なんて思ってました
1戦目50%・2戦目3戦目が、80%となってます
まずはエピソードから
とにかく右下にNEXT紫七と書かれてる通り
エピソードボーナスから始まります
紫七を揃えて
エピソード「たとえさよならが届かなくても」に突入
私がここにいるために以外を初めて引いたわけなんですが、まあこれが「ノクターンシナリオ」のスタートとなりますね
サイドAT「ノクターンシナリオ」は、3戦突破型!
上でも書きましたが、「ノクターンシナリオ」は3戦突破型のサイドATとなってます


バトルに入る訳なんですが、ここは50%となっていますのでドキドキです
まあチャンスアップは無かったのですが、勝利
2戦目もピザ柄で煽って
勝利!
80%なので外す方が難しいですよね(おいおい)
2戦目でPUSHボタンから思いノ断片6個!
80%なので余裕余裕なんて思ってるとPUSHボタンを押せ?
思いノ断片を6個獲得してました
これで3戦目は突破確定なのかな?
3戦を突破すると90Gのエピソードへ
まあ上位ATとか書いてますが、通常のATに+αされるだけなんですよね
獲得枚数も700枚ぐらいですしサイドATと言われるだけありますね
最後の90Gエピソードで思いノ断片を獲得することが出来るのでちょっとお得なんですよ
エピソードコンプリートと出てここから通常のAT「ザ・ウィッチバトル」へ


今回もトンカツマン祭を絡めて2713枚の獲得で終了(引継ぎなので1700枚ぐらいしか増えてません)
右下の獲得枚数の上に表示されてるエピソードが嬉しいです
次はいつものエピソード
前回のAT終了後145Gでいきなり当たると
確定画面赤!(これで2nd STAGEスタート確定)
と思ったらレア役から昇格してレインボーへ(これでエピソードボーナス確定)
サイドATを連荘で引けるかと思ってるといつものエピソード「私がここにいるために」
こちらはATが確定するだけです
このATもトンカツマン祭を完走させたりで伸ばして行きます
北電子と言えばピザ柄!(しかもデカイ)
北電子と言えばピザ柄なんですが、デカすぎて逆に怖い;;
その後も継続していき枚数引継ぎの3158枚の獲得で終了です
その後もしばらく回してたのですが、次の日の事を考えて5436枚の交換でこの日の実践は終了です
総投資が、3kなのでかなり大きな勝ちになりました
最後に
最初にも書きましたが、9連続実践でパチスロ グランベルムの記事は終わりになります
次回は、いつもの実践記事と違い番外編になりそうですが、個人的に楽しい実践となりましたので読みに来てもらえたら嬉しいです
今回の記事はこれで終わります
面白かったと思ってもらえたらクリックで応援よろしくお願いします!
それでは次回またお会いしましょう!