おはようございます
前回の記事も沢山の人に見てもらえて嬉しかったです!
4月ももう終わりとなりますが、最後の5号機が撤去となるのも今なのですよね
その最後の5号機とは、アレックスだったのですが、マイホでも今週ついに撤去となりました
まあ今回は、サヨナラ記事ではなくPYRAMID EYEを打ってきた記事なんですが;;
皆さんの応援が最大の励みになりますので応援よろしくお願いします!
最後の5号機が撤去された今この台で楽しむのも有りですよね「PYRAMID EYE(ピラミッドアイ)」
無いものは仕方ないのでCCエンジェルでも打とうと思ってたのですが、2台とも埋まってたので久しぶりにこの台へ
PYRAMID EYEです
記事にしたのは少ないのですが、ちょくちょく打ってました
まあいい思いをしたのは、初打ちの日に下パネ消灯台を拾った時だけでしたが
まあこんないい思い出は2度とないと思いますが・・・
1000円あたりのゲーム数の少なさ
この台を打ってて一番思う事は、
回らねえええですよね
1kで22回転と書かれてたのを思い出します
しかし当たりの軽さから(設定1でも40分の1)こんな熱い演出が見れます
設定1でも機械割が、100%と言う甘さもこの台の良い所でした


ただBIGに偏ればいいのですが、REGに偏ると爆死しますが・・・(BIGの方が引きやすいはずです)
いきなり出てくるリーチ目!
この台で一番びっくりする所は、いきなり出てくるリーチ目ですよね
上で書いたように強そうな演出なんかが出てる時は良いのですが、ドーンと大きな音でリーチ目にきずかされる時も有ります
こちらのリーチ目はピラミッド図柄が2個以上あるのでBIG確定です
ボーナス中の押し順ナビの意味は?
こちらは、詳しい仕様なんかは分からないのですが、



ボーナス中の左・中・右の押し順なんですが、これは無視しても問題ありません
自分は白ナビ以外全部適当押しです
この日の実践は?
やっと実践なんですが、ほとんど見せ場らしいところは有りませんでしたね
ボーナスはそこそこ引けるのですが、増えたり減ったりで『まあ1だろう』なんて思いながら回してましたが、最後に大きくハマってしまい-7kで終了しました
まあ綺麗なリーチ目なんかが見れて満足の実践だったので悔しくはないです
今回は紹介記事みたいになってしまいましたが、5号機が無くなってしまった今この台が導入される事も有ると思いますので楽しんでもらえたらと今回記事にしました
面白かったと思ってもらえたらクリックお願いします!
それでは次回またお会いしましょう!