おはようございます
前回の記事も沢山の人に見てもらえて嬉しかったです!
今回打ってきた台は、CCエンジェルです
あれだけ6号機の中でもお勧めのAタイプとか言ってたのに記事にしなかったのは、まあ見せ場がほとんど無いからですね;;
ほとんど勝ち逃げばかりの記事を書いても・・・
なのですが、今回記事にしました
ブログ村に参加してるので応援してもらえたら嬉しいです
エンジェル?いえいえデビルです!「パチスロ CCエンジェル」
この日は、朝から打ちに行ったのですが、マイホではCCエンジェルは人気が無いので空いてました(前日・前々日大当たり0回・・・)
初当たりはAタイプらしく早く3kでした
個人的にチェリーからのボーナスは嬉しいです(予告音が鳴った時はほとんどチェリーですからね)



その後は持ちメダルでこんなに美しい目が拝めたりで少しずつメダルが増えて行きます
これはリーチ目?羽の取りこぼし?
個人的に左リールはチェリー付きのバーを狙ってるのですが(予告音が鳴らなければフリー打ちでもOK)
たまに予告音が鳴った時にチェリーを上段に押してしまいます(この時点で羽は取りこぼしてしまいます)
中下段からのダブルテンパイハズレが出て羽の取りこぼしかリーチ目か分からなくなってしまいます(勿論が予告音が無ければリーチ目です)
まあ上の画像では右下がりにバー・ベル・ベルとなっていますのでリーチ目です(ほぼBIG)
高設定?REGの連続
BIG先行だったのですが、700枚ほど出た所でREGがBIGに追いついて行きます(設定が上がればBIGとREGの確率が近くなります)
こんな出目でもREGなんて悲しくなってきます(1回目はBIGだったのに・・・)
連荘で400枚とか取っててもREGの方が多くなってしまってはメダルがドンドン減って行きます



しかしこんな美しい出目を見れるので(1枚目は美しい小山・2枚目は左リール滑り付きで消灯2確・3枚目は左と右で2確)追加投資をしながら打ち続けてしまいましたが、総投資が15kとなってしまいましたのでここで終了です(個人ルールで6号機のAタイプは15kまでと決めています)
途中に666Gまでハマった時の画像ですが、正に悪魔ですね(666なだけに)
666Gハマりなんか食らってるのに15kで済んでるのはAタイプならではですね
最後に
相変わらずの内容スカスカな記事になりましたが、Aタイプを打つといつもこんな感じです;;
個人的には、美しいリーチ目を沢山紹介していきたいのですが、需要が無さそう・・・
CCエンジェルの記事の時は、こんな感じの記事になるかもしれませんが、次も見に来てもらえたら嬉しいです
今回はこれで終わります
今回の記事がおもしろかったと思ってもらえたらクリックお願いします!
それでは次回またお会いしましょう!