おはようございます
前回の記事も沢山の人に見てもらえて嬉しかったです!
今回打ってきたのは、アラジンクラシックです
前編・後編と分けて書きますが、今回は地獄編と言う事で書かせてもらいます
皆さんの応援が最大の励みになりますのでクリックお願いします!
6号機の中でも荒波台の実力は?「アラジンクラシック」
今回も夕方からの実践なのですが、前回の実践では、天井までハマって2連終了-40kと言う悲しい展開だったで今回はリベンジのつもりで着席しました
567Gから打ち出したわけなんですが、11k投資から904GでACへ
連荘モードへ上がってほしいと願ってると21Gでボーナス『またか・・・』
ここは3連で終了しましたが、次の当たりも遠く
初当たりが遠すぎる・・・
追加投資する事16kの633Gで初当たりを取れました
しかしこれは単発でさらに追加投資をする事7kでACに当選すると
25Gは、間に合ってますよね?
連荘モードを目指して回してたのですが、25GピッタリでACに当選しました
25G以内の当たりなので間に合ってますよね?(ここまで引っ張られて当たったのは初めてです)
この画面を開くまでドキドキが止まりませんでしたが、しっかり0Gとなってましたので安心しました
こちらも大きく伸ばすことが出来ずに4連の283枚の獲得で終了です
ここまでの総投資は34kとなっていますが、前回の-40kを考えるともう少しだけという気持ちになってしまいます(完走すれば取り戻せる所まで追いかけるのが6号機です!)
更に追いかける事3k(総投資37k)でACに当選した所でやっと連荘するわけなんですが、今回はこれで終わります
最後に
こんな中途半端な所で終わったのは訳があります
勿論書きたいことが多すぎて続きを書くとかなり長くなるのでここで終わりなんですが、次回はアラジンクラシックでこんな出しかたが有るのと言う展開でしたので読みに来てもらえたら嬉しいです
今回の記事はこれで終わります
面白かったと思ってもらえたらクリックお願いします!
それでは次回またお会いしましょう!