おはようございます
今回は、実践記事ではなく書きたいことだけを書いて行く回になってますが、個人的に新台が取れなかった時によくやる事なので今回記事にさせてもらいました
ほとんど妄想なので笑って読んで行ってくれたら嬉しいです!
皆さんの応援が最大の励みになりますのでクリックお願いします!
「新台が取れなかったら○○台を打てば高設定の可能性大!」と言う話
みなさん新台目当てでホールへ行くことはよくあると思いますが、抽選番号や会員優先とかで取れなかったことは多いと思います(私は、平日にしかない新台入れ替え当日の抽選を受けた事は殆ど無いので土日に打ちに行くことが多いです)
そんな時どうしますか?
前回の新台である準新台を打つか好きな台に突撃してることが多いかもしれません
「ちょっと待ってください!」
店側からしたら設定を入れたくなる台が有るではないですか!
それは・・・
移動台です!!!
店舗によって表示方法は様々だと思いますが、新台を入れる過程でどうしても移動させるしかなくなった台の事です
これって変じゃないですか?
そもそもいらない台なら外すものをわざわざ移動させてまで使いたい理由は何なのか?
まあ現役バリバリで稼いでくれる機種ならたとえ移動したとしても稼働するでしょうが、あまり人の座ってない台なら訳が分からなくなりますよね
個人的な意見なのですが、店側としてはもう少し稼いでもらいたいからなんだと勝手に思ってます!
しかしそう考えると元々人が座って無い台に興味を持ってもらうためにはどうすればいいのか?(移動台と書いてあるだけで気になる人もいるかもしれません)
ここで皆さんに質問です打った事の無い台で最初に見るのは何ですか?
スマホで調べたり小冊子を見たりする人がほとんどだと思いますが、自分は
データを見ますね
過去の履歴が良い感じだと打ちたくなる不思議
しかも見る所はその日の履歴ではなく前日までの


最高獲得枚数や最大大当たり回数です『この台はボーナスの軽いタイプなのか?沢山出る台なのか』これで判断してますね
6号機なのに最高獲得枚数が10000枚を超えてたりすると胸アツです!
結局何が言いたいかと言うと移動したばかりではこの数字がリセットされてるので取り合えず高設定を入れていい感じの履歴を作ってほしいと店側は考えてるのではないかと言う事です
まあデータ機器によってはリセットされないものも有りますが・・・
ここまで長々と書いてきましたが、今回の記事での結論は
移動台にこそ高設定が眠ってる可能性が高くなる!!!
と言う話でした
新台入れ替えからかなり日にちが経ってたりすると可能性は無くなってきますが・・・
最後に
はい今回の記事は、全て個人の妄想でしたが、こんな記事を書いたのには理由があります!
この作戦が見事にハマった実践が有ったからです!
過去に何度か同じ作戦で高設定らしき台に座ったことが有るのですが、今回は高設定と一目でわかる写真が撮れたので次回の記事にさせてもらいます(ついでに今回のサムネですね)
この写真から何の台か分かった人は挙手!!!
今回の記事はこれで終わります
面白かったと思ってもらえたらクリックお願いします!
それでは次回またお会いしましょう!