おはようございます
前回の記事も沢山の人に見てもらえて嬉しかったです!
毎年ゴールデンウイークに高設定なんて都市伝説だなんて言ってますが、打ちに行く以上少しでも設定の良い台に座りたいと思うのは当然ですよね
まあいつも言ってますが、このブログに期待値なんて言葉は有りませんが;;
今回打ってきた台は、エンターライズが大好きなのに今まで打ってなかった台です
皆さんの応援が力になりますのでクリックお願いします!
今更初打ち?「BIOHAZARD INTO THE PANIC(バイオハザード イントゥザパニック)」
導入日は2018年11月となっていましたが、うちの地域では設置が少なかったのかあまり気にしていなかったのかは分かりませんが、あまり見かけることが無かったです
エンターライズ大好きな自分なのにこれはいかんと探しに行った訳なんですが、意外にも近くのよく行くホールに最近導入されてました;;
この台を知らない人のために少しだけ説明を
エンターライズから出たAタイプとなっています
この台の最大の特徴はボーナス確率の良さとなっています
SUPER BIG BONUS/BIG BONUS/REGULAR BONUSと3種類のボーナスを搭載していて
設定6では、合算で99分の1のボーナス確率になっていますし
設定1でも149分の1とかなり当たりやすくなっています
まあ完全にバイオリベなんですが、


チャンスゾーンと言うより前兆ステージと思われるパニックゾーンも搭載してるので「フリーズ来い!」と叫べるところはバイオらしいですよね
引き弱?「こんな展開だとボーナス確率が良くても;;」
合成確立の良い台に座るといつも思うのが
REGボーナスが多くなりません?
ピラミッドアイを打ってた時も感じたのですが、座った時はB18・R12だったのでBIGに偏ってくれれば『低設定でも勝てるんじゃ?』なんて思ってました




怒涛のREG4連なんてかましてくれてメダルが増えない展開に飽き飽きしてきました;;(まあ獲得枚数が多いので回せてるわけなんですが)
SUPER BIG1回では・・・
REG4連のあと少しハマってしまい総投資が9kとなっていましたが、ここでやっと
SUPER BIGが来てくれて
306枚の獲得でしたので少し取り戻した所で実践終了となりました
最後に
座った時は、120分の1ぐらいだったのがREGを多めに引いて118分の1ぐらいになってました
この手の台はREGに偏ってしまうと勝てないのは分かってますが、高設定が無いゴールデンウイークなので少しは夢を見させてくれても良いのじゃないかと思った実践でした
個人的にエンターライズは大好きなメーカーなので次また実践する事も有ると思いますが、、次回こそは長い時間楽しめるように早くから打って行きたいと思います
今回はこれで終わります
面白かったと思ってもらえたらクリックお願いします!
それでは次回またお会いしましょう!