おはようございます
前回の記事も沢山の人に見てもらえて嬉しかったです!
今回で4回連続のモンスターハンター狂竜戦線の記事になりますが、今回は実践記事では無く打っている時にいつも思ってることを書いて行こうと思います
狂竜戦線の記事もこれで44個目になりました
パチスロ モンスターハンター~狂竜戦線~ カテゴリーの記事一覧 - パチスロ日記
ブログ村に参加してるのでクリックお願いします!
「モンハン狂竜」トレニャーシステム?猫が散歩してるだけの演出では無いですよ
今回は、お散歩システムとか言われてたトレニャーシステムについて書いて行こうと思います
トレニャーシステムとは、オトモアイルーが単体で冒険に出て色々なアイテムを持って帰ってきてくれるシステムなんですが、殆ど
「もうダメニャ・・・」なんて言って手ぶらで帰ってくるク〇演出なんですが



MB後の成立役に応じて15枚ベル<弱チェリー<強チェリーの順に信頼度が上がります




持ってくるアイコンはハンターランクUP青・緑・赤・黒・紫と5種類有ります
青・緑・赤のアイコンは、それぞれ1個・2個・3個ランクが上がる優れものです
しかし青・緑・赤のアイコンはボーナスを引いたらリセットされます(ここでARTを引けないと無駄になる訳なんですよね)
黒は特殊でボーナスを引いてもART当選まで持ったままです(内部的にモードDなので10スルーと同じ恩恵が有ります)
紫はMAXと書いてある通り次回ボーナスで必ずARTに突入します
黒や紫のアイコンを持ってる状態で天井近くまでハマるのは仕様です!
その他のアイコンはQUESTと書いてある通りボーナス確定や
運気UP・狩猟戦線と言ったものも有りますが、こちらの写真は探しても有りませんでした(泣
通常MBの叩きどころ「レア役の後は大チャンス!」



3種類あるレア役(チェリーはMB後なので)の後は大チャンスとなります
レア役の次のゲームから4Gは、MBを引くと成立役に応じてトレニャーの成功率が上がります
特に強チェリーを引くと設定不問でかなり美味しい恩恵が有ります(なんと6%でART直撃と言う嬉しいアイコンが!)
まあそんなに嬉しい展開はなかなか来ないのですがレア役の後のMBはかなり叩きどころですよね
ここからは、勝手な妄想です
この台は、人気が無かったのか情報があまり出なかった記憶が有りますのでここからは勝手な妄想になりますので見たくないと言う方は、飛ばしてもらったもかまいません
UPのアイコンは、ほぼ順番どうりに上がっていくのですが、たまに3個UPとかする事も有りますよね(示唆ですので青だからと言って1個しか上がらないわけではありません)
まあいきなり緑や赤も確率は低いものの出てくることも有るのですが、打ってて気になってたことが
上の方でも書いてますが、レア役からMBは大チャンスと書きましたが、MBの後のレア役もチャンスではないかと思う事が有るんですよね
特にチェリーを引いた後なんかはトレニャーに行くことが多いので引いた直後4・5G以内でレア役を引くとモードUPの格上げ抽選が行われてるような気がします
何度かそれでいきなり赤とか黒が出て来たことも有るので勝手にそんなことが有るのだと思ってました
最後は勝手な妄想になってしまいましたが、今回はこれで終わります
面白かったと思ってもらえたらクリックお願いします!