【梅干しの作り方】5月22日家の家庭菜園「塩は均等に」「カビには注意」【part2】

おはようございます

 

今日は家庭菜園の事です

梅干作るぞ!!!

 

梅干しの準備しなければと17日に収穫しました

 

1日水につけてアクを抜いて塩漬けしていきます

 

小梅2.8キロに塩560グラム(梅に対して20%位です)

 

すいません、途中写真を撮り忘れました

 

塩漬け

 

先に容器の中に梅を入れてその上から均等に塩をまぶしていく感じです

 

初日は、塩が底の方に付いてたりするので手で混ぜたりします(なるべくすべての梅に均等に塩が付くように)

 


f:id:usiusi111:20190522080930j:image

これは、今日撮ったものなので水が出てしまってますが・・・


f:id:usiusi111:20190522080943j:image

均等に重さがかかるように中蓋を入れます


f:id:usiusi111:20190522080956j:image

その中蓋の上に重り替わりの水を入れたペットボトルを乗せていきます
f:id:usiusi111:20190522081007j:image

最終的にこんな感じですね

f:id:usiusi111:20190522075911j:plain

あとは蓋をしてなるべく暗く涼しい所に保管して様子見ですね

 

置いておいたら梅から水分が出てきてこんな感じになります


f:id:usiusi111:20190522081035j:image
これで4日目です

梅から出てくる水は、後で必要になるのでゴミが入らないようにしっかり蓋を閉めます

 

容器から出す時期

 

この状態で梅雨明け迄(このあと天日干しするときに、湿気が多いとカビが生えるので)置いときます『いつもなら7月の頭ぐらいですか』

 

なかなか梅雨が明けない時は、3.4日晴れが続く時に天日干しします

 

7月まではたまに開けて確認ぐらいの感じでほっときます

 

梅干に関してはこんな所です

 

青梅


f:id:usiusi111:20190522071327j:image

こちらは、青梅と言ってますが、熟してない梅のことを言います


f:id:usiusi111:20190522071339j:image

こちらは、会社の人が欲しいと言うので1キロぐらい収穫しました 

 

残りは焼酎付にでもするかな

 

最後に

梅は店頭なんかでもたくさん売ってます

 

梅干を作るための容器なんかも有ります

 

今からが、時期なので浸けてみようかと思いの方は、是非挑戦してみてください

 

自分は小梅で作ってますが、ある程度熟してるのであれば普通の梅でも出来ます『と言うか普通の梅で作るのがいいかも;;』