おはようございます
前回の記事も沢山の方に見てもらえて嬉しかったです
マコマコはいつ見ても癒されますね『と言うかいつになったら凱旋門賞制覇できるのやら;;』
更新頑張っていきますので応援よろしくお願いします!
今回打ってきた機種は、
こちらも初打ち「闘魂継承 アントニオ猪木という名のパチスロ機」
闘魂継承 アントニオ猪木という名のパチスロ機ですね
導入は結構前だったのですが、打つ機会が無くて手を出してなかったのです
『勝てそうなビジョンが見えてこなかったというのも有りますが・・・』
大きめの勝ちを2連続で取ってる今なら勝てると信じて打ちに行った訳なんですが、果たして・・・
パチスロ猪木と言えば初代の紹介を4号機の思い出で書いてましたが
18年以上前から続編が出続けるシリーズですね
さて6号機の猪木は?
初当たりは意外に?
0回転から打ち始めたのですが、当たったのは500Gを過ぎた所
しかし投資は僅か7k!『流石6号機財布に優しい!』
と言ってもCZなんですが、ここから80%のバトルを3勝しないと闘魂チャンスに突入することが出来ませんが
猪木簡単じゃね?
まあナビ20ではこんなものですが、ここから引き戻しに行くんだろと思ってると
いきなりの初代モード?
引き戻したと思ったら初代モード?(下の初代パネルがカッコイイ!!!)



4号機で打ってた人には懐かしの演出が!!!
猪木勝った~と
ボーナスも引けて
青七も揃っちゃいますよ



上のスタミナ?が、全部×になってるのに勝確じゃない所まで再現しなくてもいいと思いますが、それも猪木なんでしょうね
猪木でマイクが出てきたらそれは?
これは!!!
いくぞ~~~~



1・2・3・・・
ダ~~~~~~!!!
闘魂チャンスもガンガン引き戻してメダルもモリモリ増えていきます
6択は苦手
ボーナスも引けるのですが
REGでしかも6択が正解できない;;
5連したところで初代モードが終了した訳なんですが、闘魂継承と言うだけあって涙が出るほど嬉しい演出が盛り沢山でしたので楽しかったです
闘魂チャンス自体はまだまだ続きますが、今回も長くなってきたのでここで終わります(写真を入れすぎだろなんて言わないで)
最後に
猪木と言えば、猪木ガールですよね



台は、硬派?なのに女の子は何故こんなに可愛いのか?
制作チームとはいい酒が飲めそうだ!
初代闘魂チャンスが終わったタイミングで記事が終わってしまいましたが、次は続きから書いて行きますので応援よろしくお願いします
次もよろしくお願いします