6月20日家の家庭菜園 「作戦名カラス撃退大作戦」「梅雨入りまだですか?」

おはようございます

 

毎回言ってますが、今年は西日本梅雨無しなんですか?

 

少しぐらいの雨は降るんですが

 

全然足りません!!!

 

一応26日に雨が降ってその時梅雨入りになるそうなんですが・・・

 

ニュースで「今までで一番遅かった梅雨入りは22日でした」とか言ってましたが、記録更新するのか?

 

なんて、ボヤいてもイイ事ないんで

 

今日は、家の家庭菜園です

トマト

 

f:id:usiusi111:20190620063525j:image
f:id:usiusi111:20190620063539j:image

上はプチトマトです

 

昨日頑張って糸張りした成果なのか?

 

それとも見えない位置に有るのでカラスも見逃したのか?

 

いい感じに成ってます
f:id:usiusi111:20190620064435j:image

収穫できた分もいい色です『1個茄子が混じってますが』

 

白瓜


f:id:usiusi111:20190620063555j:image

こちらは何かわかります?

 

・・・上に書いてますね;;


f:id:usiusi111:20190620063607j:image
f:id:usiusi111:20190620063615j:image

白瓜です

 

粕漬け用に作ってるんですが、収穫できました

 

ポポー


f:id:usiusi111:20190620063628j:image

分かりにくいんですが少しずつ大きくなってます

 

終わりに

カラスの被害がかなり深刻なんで、張っている糸をこれでもかと増やしてみました

 

撮影するときや収穫するときに掻き分けて作業しなければならないのが難点ですが、これで被害が無くなるのなら苦になりません

 

去年のスナックエンドウの二の舞は勘弁

 

とりあえずこれで対策は完璧!!!

 

後は梅雨入り・・・

 

今日はこれで終わります

 

次もよろしくお願いします

ブログに書くことが無い人必見!「此処ならネタが沢山ありますよ」

こんにちは

 

ツイッターの方でもぼやいてたんですが

 


f:id:usiusi111:20190618190447j:imagef:id:usiusi111:20190618190504j:image

家のトマトが、毎日のようにカラスに荒らされてます

 

色々試してみてはいるんですが、、、

 

アドバイスも貰えたのでなんとか被害が減ってきたような感じですが何とも

ブログのネタが欲しいなら

 

日曜日の事なんですが、親戚が集まったので

 

みんなでご飯を食べに行くことになりました

 

子供も居たので回転寿司へ 『ヤバい、この時点でもうバレそう』


f:id:usiusi111:20190618184731j:image

流石に日曜日の昼なので、人が多い;;
f:id:usiusi111:20190618184800j:imagef:id:usiusi111:20190618184839j:image
f:id:usiusi111:20190618184901j:image
f:id:usiusi111:20190618184959j:image
f:id:usiusi111:20190618185155j:image
f:id:usiusi111:20190618185216j:image
f:id:usiusi111:20190618185244j:image

どうです?

 

ネタが沢山有るでしょ!

 

終わりに

 

ごめんなさいm(_ _)m

 

許してください

 

あと、安い皿ばかりとか言わないで

40過ぎると油がきつくなってくるんで

 

書いてて恥ずかしくなってきましたが

 

今日はこれで終わります

 

次もよろしくお願いします

【梅干の作り方】6月15日家の家庭菜園「ここで初めてシソを使います」【part3】

こんにちは

 

今日は土曜日2日間休みです

 

やっと雨が降ってくれたので家の野菜たちも喜んでます

家の梅干し

そろそろ梅干の方もやらなければいけないので

 

道具を出して

準備

 

まず準備するのは採ってきたシソ
f:id:usiusi111:20190615111031j:image

これで200gあります

 

あと、4個ありますので

 

全部で600gのシソを準備しました

 

あともう一つ

f:id:usiusi111:20190615132843j:image

塩で付けてる梅から取り出した梅酢

 

f:id:usiusi111:20190715165616j:plain

こんな感じで梅と梅酢に分けていきますが

 

全部出すのはダメです

 

今年は梅酢の出が良かったので1リットルぐらい取りましたが、実際使ったのは500mlでした

 

 

 

全部の梅酢を取ってしまわないように気をつけてください

 

梅は出てきた梅酢に完全に浸かってる状態にしなければなりません

 

少しでも上に出てるとカビが生えてきますので注意してください

 

まずは水洗い

 

準備が出来たら始めていきます
f:id:usiusi111:20190615111153j:image

まずシソを水洗いして(アク抜きの効果もありますよ)

 

塩を擦り込みます


f:id:usiusi111:20190615111233j:image

水を捨ててから塩を混ぜていきます「シソ100gに対して塩10g」です

 

3回に分けて混ぜるのでシソ200gに塩20gずつやっていきます

こんな感じで手で揉みながら塩をすり込んでいく感じですね

 

f:id:usiusi111:20190615111245j:plain
f:id:usiusi111:20190615111301j:plain


f:id:usiusi111:20190615111315j:image

水分が出て紫色の水になりますが、これは捨てます
f:id:usiusi111:20190615112046j:image
こんな感じで3個の団子を作る感じですね

 

梅酢の中へ


f:id:usiusi111:20190615113505j:image
できた団子を梅酢の中に漬けていきます

f:id:usiusi111:20190615113514j:image
中蓋をして
f:id:usiusi111:20190615113522j:image
重りを乗せて蓋をします


f:id:usiusi111:20190615133834j:image

左が今回シソを梅酢に漬けたものです

 

この状態で梅雨が明けるまで待ちます

 

終わりに

家の漬け方では2回に分けてシソを使いますが、1回でもいいらしいですね

 

梅雨が明けて3日ぐらい干してから直接シソを使っていく人もいるみたいですが、家はいつもこのやり方で2回に分けて使っていきます『こっちの方がより梅干らしい色になるような気がするので』

 

今日はこれで終わります

 

次もよろしくお願いします

6月12日家の家庭菜園「皆さんのカラスへの対策はどんな感じですか?」

おはようございます

 

梅雨どこ行った?

 

今年は、西日本梅雨無しですか?

 

雨が降らないので水やりが大変です!!!

 

週間天気見る限りでは、金曜に降りそうですが・・・

 

文句言っても仕方ないので

 

6月12日の家の野菜たちを、まとめてみました

 

ズッキーニ


f:id:usiusi111:20190612232652j:image

地面に横たわっているイメージなんですが

 

元気に立っています

 

トマト

 

f:id:usiusi111:20190612232702j:image

やっとトマトらしい色になってきましたね

 

収穫できそうな実が何個かあったな

 

プチトマト

f:id:usiusi111:20190612232636j:image

残念な事に一番最初に収穫出来そうだった実は、カラスに食べられました;;

 

カラス対策の為に張ってる紐を増やしましたが、効果あるのか?

 

f:id:usiusi111:20190609075033j:plain

こんな感じで棒も増やしてますが端から食べられてるし・・・

 

 今日はこれで終わります

 

次もよろしくお願いします

6月11日の家庭菜園「キュウリの収穫やっと折り返し」「キャベツは小さいけれど収穫の時期?」

おはようございます

 

雨が降らないので水を持って畑に行くのがかなりしんどいです「いっても徒歩1分ぐらいなんですが」

 

梅雨入りはいつになるのやら・・・

 

今日は家庭菜園の記事を書かせてもらいます

キュウリ


f:id:usiusi111:20190609080702j:image
f:id:usiusi111:20190609080716j:image
f:id:usiusi111:20190609080732j:image

したに這わせてる茎がどんどん長くなってきました

 

今のところ50本ぐらい収穫しているので折り返し地点ですね

 

キャベツ


f:id:usiusi111:20190609080930j:image

いい色してます

 

まだ小さいんですが、周りの人達に聞くと今年は大きくならないと言われました

 

キャベツを包丁で割ってみると芯があります

 

あれは、どんどん大きくなっていくんですよ

 

最終的に上まで突き抜けて花が咲くんですが(花が咲いた状態のキャベツは食べませんと言うか食べれません)、芯が大きくなる前つまり

 

店で売ってるキャベツの芯の大きさが収穫の時期なんです

 

食べごろなんて言ってますが自分は殆んど感です

 

採るのに失敗して、芯が大きくなってたりしますが、あまり気にしませんね

 

もしキャベツの花(黄色い花が咲きます)に興味があるのなら検索してみてください

 

あまりオススメしませんが;;

ポポー


f:id:usiusi111:20190609080839j:image
f:id:usiusi111:20190609080848j:image

ポポーは大きくなってきてるんですが、収穫にはまだまだかかりそうです「予定では8月ぐらいに収穫します」

 

その他


f:id:usiusi111:20190609080902j:image

今年はひまわりを植えてみようと思って育ててます

 

最後に

www.usiusi111111.work

昨日GETした令和柄の財布なんですが、長めの財布はあまり持ち歩かないことに気づいてしまいました


f:id:usiusi111:20190611050432j:image

 

荷物になるバックなんかは持ち歩かないので

 

『置き忘れるので基本持ち歩かない・・・』

 

部屋に飾っておくか誰かにあげることになりそうです;;

 

飾るなら、3種類あるのでコンプリート目指そうかな

6月9日の家庭菜園 「この茄子何に見えます?」街灯です!!!「アマリリス綺麗です」

おはようございます

 

昨日と今日でG20が開催されてるので市内の方には行けません「交通規制ですごく渋滞してる」

 

なので、畑の方にずっと行ってました『夜は出かけて色々ネタ探しなんかしてましたが』

 

そういう事で今回は家の家庭菜園の事を書いていきます

ナスビ

f:id:usiusi111:20190608141907j:image

f:id:usiusi111:20190609073239j:image

この大きさの時が1番好きです

 

街の街灯に見えなくないですか?

 

見えないですか・・・そうですか・・・


f:id:usiusi111:20190609073305j:image

こちらは、ナスビの花です

 

ナスビらしい色をしてますね

 

プチトマト

 

f:id:usiusi111:20190609075033j:image

嬉しい位沢山なってます


f:id:usiusi111:20190609075018j:image
色もトマトらしい赤色に


f:id:usiusi111:20190609075101j:image

高さは今は150cm位なんですが、大体200cmまで育てます

 

トマト

 

f:id:usiusi111:20190608141923j:image

f:id:usiusi111:20190609074104j:image

こっちも、沢山出来てます

 

ネギとオクラ

f:id:usiusi111:20190608141934j:image

f:id:usiusi111:20190608141945j:image

まだ植えたばかりなので小さいですが、次の準備も出来てます

 

最後に

最後に花の紹介を
f:id:usiusi111:20190609080419j:image

こちらは、庭で咲いたアマリリスです

 

母が大事にしている花ですね

 

今日はこれで終わります

 

次もよろしくお願いします

6月7日の家庭菜園「成長ホルモンが多い?」「暑い時にはこれだよね」

こんにちは

 

会社の健康診断で再検査に引っかかったので先週病院に行きました「血圧が高め」と

 

普通に血圧を測ってお医者さんの診察受けて帰るだけだと思ってたんですが、何故かCTに入れられたりホルモン検査のために血を抜かれたりして2時間ぐらいかかりました(仕事前だったので時間が・・・)

 

結果が今日出たので病院へ行ってきましたが

 

医者から予想外の事を言われました

 

 

 

 

 

 

成長ホルモンが他の人より多く出ていると

 

 

 

 

成長ホルモンてアレですか背が伸びるのですか?

 

40過ぎてるのにまだ伸びるんですか?

 

最近関節が痛いと思ったらそれですか?

 

色々先生に聞いてみたんですが、身長にはあまり関係のないレベルらしい

 

詳しくはわからないですが、血圧が高くなっている原因になっているかもしれないので検査するために大学病院に行ってくださいと

 

正直大学病院は嫌いです『待ち時間が長すぎる』

 

まあ文句言っても仕方ないので1日休みをもらって病院に行ってきます

 

さて今日の家の家庭菜園行きます『こいつらも成長ホルモンが以上に出てるのか?」

 

プチトマト


f:id:usiusi111:20190607112639j:image
f:id:usiusi111:20190607112703j:image
f:id:usiusi111:20190607112729j:image
f:id:usiusi111:20190607112703j:image

いつ見てもかっこいい成りかたしてます

 

色も問題なくなってきてるので大丈夫みたいですね

 

トマト


f:id:usiusi111:20190607112854j:image

f:id:usiusi111:20190607112905j:image

こちらは、普通のトマトですね

 

ちゃんと育ってくれてるのでいつもどうり6月下旬には両方食べれそうです

 

ズッキーニ


f:id:usiusi111:20190607123008j:image
成長ホルモンといえばこっちですか?

 

でかい!!!

 

育ちすぎでしょ「もちろん促進剤とか何も使ってません」

 

終わりに

 


f:id:usiusi111:20190607113230j:image

病院から帰ってきてからの作業だったので暑かったからアイスを

 

パピコ美味しいです

 

長年食べてますが飽きません、でも2本は食べれないので半分ずつですが・・・

 

今日はこれで終わります

 

次もよろしくお願いします

 

【梅干の作り方】6月4日家の家庭菜園「できれば毎日確認します」「梅酢は大事なものなのです」【part3】

おはようございます

 

最近じっくり見ることが無かった梅の様子を書いていきます

前の記事「準備編」

www.usiusi111111.work

 

今日の梅酢


f:id:usiusi111:20190604063530j:image

このまま薄暗い所に置いているんですが、今日久しぶりに重りがわりに乗せていたペットボトル退けて覗いてみたら


f:id:usiusi111:20190604070947j:image
f:id:usiusi111:20190604063544j:image

いい感じに「梅酢」が出てきてました

 

この「梅酢」がかなり大切なものなのであまり開けたり閉めたりしたくないのです(中蓋を外す時なんかにこぼれたりゴミが入ったりするので)

 

毎年ギリギリの量なのでどんどん出てきて欲しいです

 

(去年は少し濁ってきたなと思って母に聞いたら、カビが生えてるかもしれないと言われ慌てた記憶があります)

 

ただ単に2個ほど梅の実が破れてただけなんですが;;

 

家ではこの水を「梅酢」と言ってますが、実際の名前は解りません

 

まだここでは梅雨入りしてませんが、色々と用心が必要ですね

 

今日は短いですがこれで終わります

 

次もよろしくお願いします

6月3日の家庭菜園「家のキュウリの育て方」

おはようございます

 

最近家のきゅうりの育てかたなんて書いてますが、プランターとかで育ててる人には何のことやらかもしれませんが(プランターの場合はネットなんかに這わせて広げるように育ててもいいと思いますが)これ何回目だ?

きゅうりの育て方


f:id:usiusi111:20190603052500j:image

下の方で育っていたキュウリが収穫し終わったのですべての茎を下げて行きました

f:id:usiusi111:20190603052511j:plain
f:id:usiusi111:20190603052520j:plain

こんな感じで全部下げてます

詳しくやり方を見たい方は前回の記事を見てください

 

前回

www.usiusi111111.work

ブロッコリー

 

こちらは、ブロッコリーです

 

f:id:usiusi111:20190524072301j:plain
f:id:usiusi111:20190603052532j:plain

左が3日前なんですが成長が早いが今年は実が開いてしまってるので少し見た目が、、、『あと色も』

知り合いにあげるのは少し恥ずかしいので全部食べます!!!

 

毎日ブロッコリー生活!!!

 

好きなので全く気にしませんが

 

キャベツ

f:id:usiusi111:20190524072252j:plain
f:id:usiusi111:20190603052542j:plain

こちらも左が30日のキャベツなんですがこんなに実が詰まってました

今年は青虫の被害が少なくて嬉しいです『去年はかなりひどかった』

 

おかげで蝶を見るたびに恨みが;;

 

今日はこれで終わります

 

次もよろしくお願いします

6月2日家の家庭菜園 これ何に見えます? 美味しそうなフルーツ? 「答えはプチトマトです」

おはようございます

 

6月最初の家庭菜園の記事です

 

今日は曇で撮影するにはいい感じでした

プチトマト


f:id:usiusi111:20190602070108j:image

昨日の夕方、親戚が来ていたので家の畑の方へ連れて行って自慢がてら収穫してもらったんです

 

子供がこれ見て「美味しそう」と言ってました(トマト大っ嫌いなはずですが・・・)

 

まあ、『フルーツに見えなくもないかな?』

 

プチトマトは赤くなる前はこんな色してるので言ってる意味は解りますが、そう言ったあとトマトの独特な臭いを嗅いで逃げ出してましたが

 

トマト


f:id:usiusi111:20190602070123j:image

こちらは、普通のトマトですね

 

どちらも、収穫にはまだ時間がかかりそうですが

 

ズッキーニ

 

f:id:usiusi111:20190602070041j:plain

こっちは、収穫できるぐらい大きくなりましたので、持って帰ることに

f:id:usiusi111:20190602071238j:plain

この大きさですよ!!!

 

f:id:usiusi111:20190602070056j:plain

こっちは、まだ小さいですが2・3日中には収穫できそうです

終わりに

最近、暑くて手抜きになってきそうなんですが、頑張ってます

 

せっかくここまで頑張ってきたし記事のためにも大きくなってくれないとと思いなんとかやれてます

 

梅干しの方もいい感じに水が出てきてるので予定どうり7月には漬けれそうです

 

今回はこれで終わります

 

次もよろしくお願いします

5月30日家の家庭菜園「キュウリの育て方」「やっぱりサボテンの花は綺麗だな2」

おはようございます

 

パチスロの記事ばかり書いてましたが、野菜の世話もしてましたよ

 

ですので、今日の家庭菜園行きます

 

前回の家庭菜園の記事で書いていたことなんですが

 

前の記事

 

www.usiusi111111.work

キュウリを下げるよ


f:id:usiusi111:20190529073635j:image

まだ下のほうかに雌しべがあるんですよ

 

今年はいつもより多くの実が付いてます

 

このままでは、次の作業ができなくて「家のキュウリの育て方」なんて記事にしてるのにいつまでも続きを書くことができませんのでとりあえず、1本だけもう実が付きそうにない所を下げていこうと思います『結構もったいない』

 

枝をバッサバッサ

 

f:id:usiusi111:20190530032845j:plain

こんな感じで真ん中の一番太い茎を残したままバッサバッサと切っていきます

 

絶対に忘れない!!!

 

家では棒に洗濯バサミで茎を留めているので下から順番に外していきますが、ここで注意することが

 

f:id:usiusi111:20190530033107j:plain

去年失敗したんですが

 

一番上の洗濯バサミを外す時にしっかりと茎を握ってないと重さで折れます!!!

 

折れてしまうとそれ以上は成長しませんので注意します

 

後は下げていくだけ

 

f:id:usiusi111:20190530033115j:plain

下の方がとぐろを巻くように下げていけばいいですが、もちろん洗濯バサミで全部止め終わるまで上の方を握っている手を離してはいけません!!!

 

こんな感じで棒の高さを超えたら下に下げるを何回か繰り返して身が付かなくなるまで育てていれば、10本ぐらいのキュウリが収穫できます

 

キュウリはこれぐらいですかね

 

最後に

 


f:id:usiusi111:20190530040325j:image

今年はもう咲かないかなと思ってたサボテンなんですが、先日見てみると沢山の蕾が!!!
f:id:usiusi111:20190530040340j:image

咲いたのは27日の朝だったんですが、、、「Twitterの方にはその日のうちに書かせてもらいました」

 

何度見ても綺麗です

 

これで今日の家庭菜園を終わります

 

次もよろしくお願いします